日本医療大学の真栄キャンパス内には、大学校舎のほか高齢者の福祉施設が隣接しています。その福祉施設で1月11日(水)に「初釜」を行い、日本医療大学の茶道サークルがお茶を振舞いました。
初釜とは、新年に茶道の稽古を始める日のことで、新しい年を祝います。
今回は、福祉施設の中にある通所リハビリテーションで、新年のイベントとして「初釜」を行い、利用者の方々にお茶を振舞いました。
お茶を点てて頂くということは珍しく、参加した利用者の方々からは大好評。お茶を点てた笹谷さんは「利用者の方から“結構なお点前で”と言われ喜んでくれました。うれしかったです。」と話していました。


